塾からのお知らせ
18春期講習のお知らせ
春期講習について、お知らせします。
小学部
日程:3/26~3/29、4/2~4/5まで、計8日間
時間帯:
小6 9:00~17:35(4科)
※9:00~10:30までは演習です。内容は理社の基礎確認テスト。
小5 12:40~17:35(4科)
小4 9:00~12:15(4科)
内容:3月までの学習内容の復習
小6・中高一貫校受験準備講座
日程:3/30・31 2日間
9:00~12:15(3時間/日)
内容:記述問題の基礎
中学部
日程(本講座):3/26~3/29、4/2~4/5まで、計8日間
時間帯:
中3 18:20~21:35(3科) 19:30~21:35(2科)
中2 19:30~21:35(2科)
中1 17:40~19:30(2科)
内容:学校の授業の復習及びやや先取り
中3理社特訓
日程:3/30・31 2日間
中3 13:30~18:30(各2.5時間/日)
内容:社会・日本地理と世界地理
理科・植物と動物(人体含む)
参加ご希望の方は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
申込期限は3/21までにお願いします(テキスト発注の都合上)。
進学塾石神井セミナー
http://www.shakujii-seminar.com/
住所:東京都練馬区石神井町2-33-27
TEL:03-5923-9440
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





新中1準備講座のお知らせ
2月~3月のあいだ、新中1準備講座(英語入門)を実施します。
毎週土曜日(2/10~3/17) 全6回
13:30~15:30 英語
で実施します。
授業内容
英語:アルファベットの読み方と発音
中1でもっとも重要なのは、ヘボン式・訓令式からの脱却です。
たとえばmakeと書いて「マケ」と呼ぶのがヘボン式・訓令式ですが、
英語では「メイク」です。
しかも厳密に言えば、「エイ」は二重母音なので、「エ」「イ」と発音してはいけない。
(強いてカナ化するなら「メぃク」)
そういった、やや細かいかもしれませんが英語の基礎となる部分を教えます。
定員:8名まで
授業料:英語 2,000円×6回 12,000円
数学については3月からの通常授業にご参加いただければと思います。
お問い合わせはメール等にてお願いします。
進学塾石神井セミナー
http://www.shakujii-seminar.com/
住所:東京都練馬区石神井町2-33-27
TEL:03-5923-9440
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





2018年中学入試合格実績
2018年の中学入試の合格校です。(2/2 22:10更新)
とりあえず速報です。
星野(理数)、城北埼玉、狭山ヶ丘、栄東、
本郷、成蹊、富士見、開智日本橋、文化学園杉並
進学塾石神井セミナー
http://www.shakujii-seminar.com/
住所:東京都練馬区石神井町2-33-27
TEL:03-5923-9440
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





30年 新年度のお知らせ
小学部は2/5~、中学部は3/5~ 新年度授業をはじめます。
小学部での時間変更はありません。
新小4:火・金(17:00~19:20)
新小5:月・水・土(16:15~19:20)
新小6が月・水・木(16:15~19:20)
で授業を実施します。
中学部は3月から
新中1:月・水(19:30~21:00)
新中2:火・金(19:30~21:30)
新中3:月・水・木・土(19:30~21:30)
の予定です。
進学塾石神井セミナー
http://www.shakujii-seminar.com/
住所:東京都練馬区石神井町2-33-27
TEL:03-5923-9440
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





学習塾のお知らせページでは受験対策や学習法もご案内しております
石神井公園にある石神井セミナーでは、少人数制クラスによるお一人お一人の生徒さんへのきめ細やかな指導はもちろん、ホームページ上でも学習法や受験対策についてアドバイスをしております。お知らせページでご確認いただけますので、塾生さんはもちろん、入塾をご検討中の方も、試験を間近に控えている方もぜひ参考になさってください。
石神井セミナーでは2週間の無料体験を実施しており、実際の授業に参加して、当学習塾で学ぶか、じっくりご判断いただけます。
石神井公園にある石神井セミナーは、何でも相談できると保護者様からもご信頼いただいており、保護者様からお寄せいただいたお声を紹介しております。お子様の無料体験と併せて、保護者様の声も入塾の判断材料にご活用ください。